ずっとのお家。 
2019/11/22 Fri
すごく久しぶりの更新です。
9月末にみんなでずっとのお家に引っ越しました。
大変でした…。
もう2度と引っ越しはしたくないです(笑)
ふたりはとても元気です。
新しいお家にも慣れてくれているように思います。
ブログもお引っ越ししようかと思っていたのですが、まだ出来ていません。
↓ ジ:『大スキ大スキおねーちゃん


おねえちゃんとおとうと。
ずいぶんな体格差…。
ふたり一緒だったから頑張って引っ越し出来たし、
早くお家に慣れたのかな。
街からお山に引っ越して周りは自然がいっぱいです!
日当りもよく、ひなたぼっこしたりお外を見たり、
ふたりもスローライフをエンジョイしているように感じます。
そう言えば写真あまり撮っていないのですが、またアップしたいと思います。
category: 2ニャン
富の象徴。 
2018/11/05 Mon
ナラは誰に似たのか偏食家。
気に入ったご飯じゃないと鳴いて猛烈アピールするし
まず気に入らないご飯はお腹が空いても食べない。
私がお家にいる時は、おててで食べさせて!と
アピールする。
そんなナラさんだからあまりご飯を食べているイメージが
ないのだが…。
↓ ふくよかさんである。

↓ ナ:『えっ?』

↓ 毛かな?長毛種だからってことにしておこう。

我が家では、豊満バディのことを「富の象徴」と呼ぶ。笑
そうするとぽっちゃりも誇らしく感じる。
category: ナラ
あれから1週間と少し。 
2018/09/12 Wed
あの猛威をふるった台風から1週間経ちましたね。
(台風きたの火曜日だけど。)
わたし達の住むエリアも見事に通り道でした。
停電と断水が8時間続き、不安と同時に何もする気がしませんでした。
いつ電気がつくのかわからない暗闇で、ちびもにょに
『いいね。君たちには全然見えてるんだろうね』と話しかけたり。
明かりはすごく大事だなと思い、
キャンプ用のランタンを急いで買いました。
8時間でもとても不自由を感じたので、
大地震がおこった北海道の方たちや動物たちが心配です。
1時間でも早く1分でも早く電気がついてー!と思っていたので
少しでも早くみなさんの生活が元の暮らしに戻りますように。
↓ 台風の日は隠れてました。

↓ お鼻の調子も良く、最近ぽっちゃりしてます。

↓ ジ:『カァチャにダイエットするよって言われてます。』

↓ ナ:『ダイエットって何かしら?』

こちら関西は、まだ道路や歩道に倒れた木々が残っています。
立派な木が幹から折れており、台風の怖さ感じると同時に
ここまで立派に育ったのに…と、とてもとても悲しい気持ちになりました。
一所懸命復旧作業をされているみなさん、本当にありがとうございます。
category: 2ニャン
おみあし。 
2018/06/29 Fri
日曜日の夜のこと。
ダイニングテーブルのベンチで横になって眠ってたナラ。
いつもベンチの空いている場所をステップとして使い
テーブルに上って来るジェイド。
ジェイドはジャンプの高さも高く、滞空時間も長いので
着地に失敗する事も無ければ、物を踏む事も無い。
ただ、その日だけはベンチにナラを踏む事無く手足を置き
テーブルに乗ろうとしたとこで、
我が家には珍しくテーブルに足の踏み場が無かった。
焦ったジェイドは、ベンチにいたナラをビックリさせたか
踏んでしまったらしく、ナラは走って別の部屋に逃げていった。
ごめんね片付けるねと言いながら片付け、その後ご飯を食べて
しばらくしてナラが右前足をピョコピョコしながら出てきた。
もうフリーズです私。
今までナラが足を引きずってたことは1度も無い。
座ってるときとか、
負傷しているであろう右前足を少し浮かして座ってる。
夜だったのもあり、ネットで調べまくって様子を見ることに。
骨折?捻挫?じん帯?打ち身?
次に日になり、あれ?普段通りに見える…。
病院に行ったほうが良いのでしょうが、
ナラは本当に臆病で病院が失禁する程苦手。
ネットで獣医さんが2〜3日様子をみても良いとの記事も見ていたので
見てたんです。
いつも通りに戻ったの。
戻ったと思ったの。
昨日の夜(木曜日)、ナラが小走りしてて走り方が変なの。
走る以外は普通なの。
どうしよう病院…。って朝から悩んでいます。
↓ ナ:『だれが病院に行くの?』

↓ ナ:『あたしには必要ない…。』

↓ ナ:『行きたきゃカァチャだけでどーぞー。』

信頼出来る病院があればな。
原因不明って言われること多いし、
ジェイドは不要な薬沢山飲まされたし。
わたしが病院不振なのもある。
category: ナラ
ボー然。 
2018/06/19 Tue
昨日の地震、ビックリしましたね。
私にとっては、阪神淡路大震災以来の大きな地震でした。
大きな揺れにビックリしたものの、ミシミシと音を立てる家
今まで揺れた事がないのにガタガタ揺れる絵画。
絵画を押さえるのに必死で、そして大きな地震にボー然でした。
そんな中、わたしの足元を超特急で走り抜けた毛むくじゃら達。
彼らは、通常ひとり用のクローゼットの奥のスペースに
駆け込んで行きました。
ネコのほうがどのように動けば良いか分かってる…。
そして、揺れが収まっても
4〜5時間はふたりはそこから出てきませんでした。
わたしが避難の時に持ち出すのは、
ナラとジェイド以外無い(もう持てない)ので準備はキャリーリュック2個と
ふたりのハーネスだけです。
避難命令が出ない限りお家にいるので、
ふたりの食料は普段からモリモリに買っています。
スーパーでは色々品切れも出てきてるようですね。
人間の物はなんとかなると思っているので、最低限しか備蓄していません。
昨日の地震以降、ジェイドがわたしの側を離れません。
身体の一部がわたしに触れる距離で眠ります。
物音がすると腰が低くなり、怯えた目をします。
『絶対守るから大丈夫』と、その都度言い聞かせるのですが、
とても怖い思いをしたのでしょうね。
↓ ナ:『大丈夫。あたしがいるわ。』

ナラも怖がってはいましたが、
ジェイドより先に出てきてカリカリを食べていました。
自分よりジェイドが怯えているので冷静になっているのでしょうか。
家族思いのナラ。勇敢だけど繊細すぎるハートのジェイジェイ。
ふたりを怖がらせるものは全部排除したいのだけど、
自然災害までは…。
もう地震来ないで欲しい。
そして、あのスマホからのアラーム音にいつも寿命が縮まります。
category: 2ニャン